
メッセナゴヤ2015 最終日11/7は…
全員でNEIGHBORのブースに立ちました(^o^ゞ


4日間の出展目的は、
お客さまの反応を肌で感じ感覚で学ぶこと!
そして…
どんなお客さまがNEIGHBORの商品に興味を持ってくれたのか?
商品の価格も含めて、見た目(形・デザイン性など)の評価はどうなのか?
などを知り、今後 内容を分析し、倫理的に学ぶ為のアンケートをとることです。
4日間を通して、たくさんのお客さまに来ていただきました。
本当にありがとうございました








お客さまから教わることも多く、たいへん勉強になった4日間だったと思います。
アンケートも約150枚ほど集まりました。
私イチハラは…
少々強引にアンケート記入をお願いしてしまうことも多かったかと…
個人的に反省しておりますが…(>_<")
今後、このアンケート結果を生かし、
お客さまに喜ばれる商品開発に取り組んでいきたいと思っています。
また、美濃商工会議所の方々、同ブース内の5企業様
素敵なブース設営をしていただきましたワタナベ工芸様
大変お世話になりありがとうございました!
皆さまのおかげで、弊社も初出展することができました。
感謝申し上げます

そして…

NEIGHBORのデザイナー『秋山さん』

プロダクトの説明の仕方や見せ方、スタッフのイメージなど色々とアドバイス頂きました。
秋山さんのおかげでたくさんのお客さまに、
足を止めてもらえるブースになったのです。
ありがとうございました\(^_^)/
今後ともよろしくお願い致します

……………
NEIGHBOR初出展❤
社員初接客❤
ひとまず…一件落着?!ってことで\(^o^)/
ツブアンコ

※野菜たちも…なんとか4日間持ちこたえてくれました

アリガトッ(調味料入れの展示用)