
お約束どおり・・イチハラの編集で・・・
12月14日にポートメッセなごやで行われた
高校生コマ大戦
関商工の生徒の皆さんの勇士をご覧いただきましょう!


黒椙田さん登場!

お次は、社長!
65チームの予選リーグ開戦!・・おっ行司はクリタテクノの
黒田さんですね!





Aグループは、
関商工が1位通過です!すごーい☆

テレビのインタビュー中!
(その日の夕方!東海TVのニュースで放送してましたよ。偶然見ることができてラッキー!)

いよいよ
『決勝トーナメント』です。
おっ決勝戦の行司さんは、皆さんもうご存じの『師勝化成の社長さん』?
いいえ
濱垣スポンジ之介さんでーーす!


決勝戦は、関商工と桑名工業!

勝者は、
関商工part2 ☆おめでとう☆


こういう顔を見れるのがうれしいね・・いいー笑顔です。ホントおめでとうー。

みんなでパチリ♪

社長も一緒にパチリ♪(まぜてもらってうれしかったって・・・社長いってました)
黒椙田さんと勝利の握手!・・・(あたしもしたことないのにぃ?!)
AOIちゃんにサインもらってるぅ~・・・(あたしももらったことないのにぃ?!)
・・というめでたい結末に終わりました・・・
そして・・今日の朝礼で社長がみんなに話してくれたこと・・。(長文です

)

今回のコマ大戦に参加した関商工の先生が、今まで見た事のない
生徒の姿や笑顔に感動していた。
僕は生徒さんたちのコマを投げる技がすごいと思ったし、チームで作戦を考えたりする姿に現役で部活動をやってることが生かされているなと感じた。
また、
シオンがコマ大戦で優勝したことで、メディアに取り上げられ、
母校と交流する機会もでき、
関商工の機械科の先生方に機械の操作方法や切削方法など伝える機会を得られた。
コマ作りをアドバイスする時も、最初は乗り気ではなかった生徒もいただろうに、
だんだんと打ち込んで行ってくれてうれしかった。
学校と企業の間には見えない壁?の様なものがあるように思えたが・・
今回のことで、企業と学校とが風通しのよい関係になったように思う。
学校に技術を伝えることができ、先生も技術力がつく。
そこで学んだ生徒さんが社会にでて日本の技術を支える。
コマ大戦は、喧嘩コマを通して製造業を盛り上げるのが目的ですが、これから日本を支えていく子どもたちを育てていく事も出来る取り組みなんだと実感したし、うちの優勝がこういう事にもつながっていくのであれば・・
価値があったな思う。
深ーくうなずいてしまったお話でした。・・・(でも?あってるかな?多少のニュアンスの違いはご勘弁を

)

ホントに!この高校生コマ大戦は大盛況で!
主催の『中部経済新聞社』さんは・・・
このモーターショーのイベントとして2年に一回ぐらいでいいと思っていたそうですが・・・。
毎年やろう!といいだしたそうです。
そうなるといいですね。大賛成です

今度こそ会場にでかけてやるぅ~。
ちなみに・・
優勝は、関商工(岐阜県)準優勝は桑名工業(三重県)3位 名古屋市立工業(愛知県)
静岡県からのエントリーはありませんでした。
詳細は、コチラ →
コマ大戦HP
もういっこちなみに!
3位の名古屋市立工業さんは、チームシオンの
『ZS381D type1 風神』購入第1号の方でして・・
この風神をもとにコマを製作して下さったと聞いています。
ありがとうございました。そして3位入賞おめでとうございます。
・・・・
今日の午前中に東京に向かった社長
19日 成田空港から直行便(8時間)でジャカルタへ(時差は2時間位)
21日 国際特別大会
ジャカルタ場所開催
お土産は・・優勝トロフィ or よく似たチョコ?ならOK
ってメールおくっとこ。
つぶあんこ